筆者はこれまで、東海オンエアの聖地巡礼を4回おこないました。2回は泊まり、2回は日帰りです。

この記事では、東海オンエア聖地巡礼好きの筆者が、『1時間半・車なし』でまわれる方法をご紹介!

行き帰りがしやすいように岡崎駅からはじまり岡崎駅でおわるコースにしてるよ!

名鉄東岡崎駅や名鉄岡崎公園前駅、愛知環状鉄道中岡崎を起点にすれば、より効率的にまわれるよ!

岡崎駅の周辺って、案外聖地が少ないよね。

今回は12:07に岡崎駅を出発して、13:39に岡崎駅に帰ってくるプラン!

1時間半過ぎてるやん!(笑)

ほぼ1時間半ってことで許して!(笑)

(開店時間とか考慮しながら)時間帯変えても大丈夫!好きなようにアレンジして回ってみてね♪
12:07 岡崎駅発 中岡崎駅へ
まずは、愛知環状鉄道に約5分乗って、中岡崎駅に行きます。運賃は230円。


あそこの改札、わかりにくくね?

JRと改札同じなんだよね。改札入った後愛知環状鉄道のホームでもう一回タッチするかんじ。


岡崎駅から愛知環状鉄道に乗るなら、ピンクの改札機にタッチだね!
12:12 中岡崎駅着 レンタサイクルを借りる
岡崎オーワホテルか八丁味噌の郷でレンタサイクルを借ります。どちらも中岡崎駅から徒歩約3分です。

自転車はHELLO CYCLING(アプリ)で事前に予約できるよ!

30分前からしか予約できないけどキャンセル無料だから、1時間以上前に予約して30分経ちそうになったら予約取り直してた!確実に予約したかったから…

運が良ければ東海オンエアのラッピング自転車に乗れるかも!予約の時に写真でわかるよ!



HELLO CYCLINGの自転車は電動!坂道もスイスイ漕げちゃうよ!
12:20 レンタサイクルで岡崎公園へ!
東海オンエアといえば岡崎公園!自転車で約5〜10分です。

歩道橋渡るのキツい。

スロープあるやん。ガンバレ。
12:30 岡崎公園着
岡崎公園を散歩します。岡崎城や乙川など、見どころがたくさんです。
岡崎公園については、こちらにまとめました!↓
12:45 岡崎公園発 暴れん坊チキン(アバチキ)へ
東海オンエア御用達の唐揚げ屋、暴れん坊チキン(アバチキ)へ!からあげグランプリ連続金賞のお店です。自転車で約5分。暴れん坊チキンについての記事はこちら↓
12:50 暴れん坊チキンで唐揚げを食べる!

事前に電話予約すれば、その時間に合わせて作っておいてくれるよ!混んでる時は難しいかも?

お店の外に座れる場所があるよ!
13:05 暴れん坊チキン発 東岡崎駅へ ちょっとだけ寄り道!
東岡崎駅までは自転車で約5分。東岡崎駅前でレンタサイクルを返却して13:24の電車に乗るのですが、少しだけ時間が余るかもしれません。

寄り道案をいくつか紹介するよ!
さくらこ。に寄る

岡崎市にサインを書きまくる動画や、岡崎市の壁にスプレーアートをする動画で登場してるお店だよ!
暴れん坊チキンから東岡崎駅の間(暴れん坊チキンから約1.2分)にあります。


まんぷく家を一目見る
暴れん坊チキンから東岡崎駅の間(暴れん坊チキンから約4分、東岡崎駅から約1分)にあります。

東岡崎駅前店のほう!

東海オンエアは井田248店のほうによく行くイメージだけど、東岡崎駅前店も動画に出てるよ!
大急ぎで!R COFFEE STAND(難易度:高)
暴れん坊チキンから見ると、東岡崎駅の約400m奥にりょうのカフェR COFFEE STANDがあります。急いで行ってテイクアウトするのもありかもしれません。

完全予約制!予約はお早めにね!

レジが混んでたら間に合わないかもね!

失敗する可能性は高いね!(笑)

アバチキのかわりにR COFFEE行ってもいいね。
13:17 東岡崎駅前でレンタサイクル返却
東岡崎駅前でレンタサイクルが返却できます。

東岡崎駅構内チャージャーステーションと間違えんなよ!

事前に場所を確認しておこう!
13:24 東岡崎駅発 岡崎駅へ
名鉄に1分乗って岡崎公園前駅で愛知環状鉄道に乗り換え、5分で岡崎駅です。運賃は400円。


岡崎公園前駅の目の前に中岡崎駅があるよ!行きに使った駅だね。
まとめ
東海オンエア聖地巡礼好きの筆者が、『1時間半・車なし』でまわれる方法をご紹介しました。

正しくは、1時間32分!

約、1時間半だったね!(笑)

聖地はまだまだたくさんあるから、時間があればあるだけ楽しめるよ!

1時間半でもできることは色々あったね♪
関連記事↓
関連カテゴリー↓

コメント