東海オンエアのサブチャンネルで、虫眼鏡とゆめまるの行きつけとして紹介されている酒屋さん。その場でお酒も飲めるお店です。

僕の家のマジで近くにある!
お店には、「虫眼鏡ノート」なるものも置いてあるとか!虫眼鏡本人や東海オンエアファンがコメントを残しています。

この記事では、虫眼鏡とゆめまる行きつけの酒屋をご紹介!虫眼鏡とゆめまるが飲んでいたお酒とその感想、一般の方からのお店の評判もまとめます。
虫眼鏡とゆめまる行きつけの酒屋【東海オンエア】
虫眼鏡とゆめまる行きつけの酒屋は、「発知商店角打ちリカーホッチ」。岡崎駅から徒歩15分のところにあります。
その場で飲み比べもできる「角打ち(カクウチ)」スタイルの酒屋で、「飲んでいくだけ」「飲んで試してお買い物」「お買い物だけ」など様々な使い方で楽しめます。話題のお酒や、季節の旬のお酒など毎週新しいお酒が入荷するそうです。全国の缶詰など、おつまみも置いてあります!詳しくはこちら↓!

発知商店で虫眼鏡とゆめまるが飲んでいたお酒とその感想【東海オンエア】
虫眼鏡とゆめまるが、サブチャンネルで「発知商店角打ちリカーホッチ」を訪れました。その時に二人が飲んでいたお酒と、その時の二人の反応をまとめます。
梅干しサワー

飲み旅本の取材でどハマりした!
飲み旅本は、お酒とおつまみを楽しむ旅を提案する、無料の電子書籍。ゆめまるは飲み旅本で「発知商店角打ちリカーホッチ」を紹介したこともあります。写真たっぷりの面白い記事なので、ぜひご覧ください!↓


取材の打ち上げで、5時間ひたすら梅干しサワーを飲みまくった!(笑)
梅干しサワーを飲んだ時のゆめまるは多くを語りませんでしたが、「たまらんなあ!」という表情をしていました。

いいねえ。おいしそうに飲む技術が上がってますね!!
アサヒドライプレミアム豊醸
令和期間中の罰ゲームで、ビールはアサヒしか飲めない虫眼鏡。飲み屋にあるアサヒビールは、大抵アサヒスーパードライだと言います。しかし、「発知商店角打ちリカーホッチ」のアサヒ専用のビールサーバーのビールは、頻繁に銘柄が変わるので気に入っているようです。

黒ビールの時もあるし、ベリーっぽいビールの時もあって・・・いいんですよねえ。
サブチャンネルで来た時のアサヒビールは、ドライプレミアム豊醸でした。

お酒をめっちゃ久しぶりに飲むわ!

ググっていくねえ!
本当に良い飲みっぷり!

はあ〜!くうううう!
見ていて羨ましくなるくらい、おいしそうに飲んでいます。
日本酒ハイボール(伝心)
福井県の日本酒「伝心」をソーダで割った、日本酒ハイボール。ゆめまるが一口飲んで、一言!

決まりました!
2021年一番美味い酒は、日本酒ハイボールでした。

いっぱいお酒を飲んできましたが、一番体に馴染む味がしました!
ゴリゴリライジングサン スッパイパイ

ふざけてるじゃん!(笑)
酸度をかなり上げている日本酒です。

日本酒独特の香りはするけど、口の中に入れた時にはやっぱり酸っぱい。
これはねえ、オチますね。こりゃ美味い!
発知商店の評判
角打ちが幸せ
ホテルでぐびぐび
お酒を紹介してもらえる
まとめ
虫眼鏡とゆめまるの行きつけ、「発知商店角打ちリカーホッチ」。二人が楽しそうにお酒を飲んでいるのを観て、筆者も行きたくなりました!良ければサブチャンネルもチェックしてみてください↓!
Amazonレビュー300件以上⭐︎4.5の虫眼鏡の本はこちら!↓
コメント