ドンビキコンティニュー栃木 観客のレポートまとめ

イベント

2022年4月2日(土)、栃木県宇都宮市で「不死鳥は死んでこそ輝く 伝説のドンビキコンティニュー in 栃木」が開催されました!

Twitter上には、実際に行った人によるレポートや感想が溢れています。

この記事では、ドンビキ栃木を観に行った筆者が、色々な人のドンビキ栃木レポートをまとめます。「ドンビキ栃木の思い出を振り返りたい!」「ドンビキ栃木の感想を色々な人から聞きたい!」「ドンビキ栃木に行けなかったから内容が気になる!」・・・そんな方はぜひ読んでください!

筆者自身のレポートが読みたい方はこちらをどうぞ!↓

色々な人のドンビキ栃木レポートまとめ

グッズ販売でメンバーに遭遇

ドンビキ栃木のグッズ販売では、限られた時間ではありましたが、メンバーが売り子をしたり、販売所横で賑やかしをしたりしていました。

会場でメンバーに遭遇

グッズ販売所に限らず、公演時間以外に会場でメンバーを見かけた方も多いようです!

メンバーを近くで見れて感激

会場の栃木県総合文化センターメインホールは、定員1604名。大きすぎない会場だったので、多くの観客がステージのメンバーに近いと感じたようです。筆者もそのうちのひとり!

オープニング映像が泣けた

メンバー登場前に流れた、ドット絵のゲーム風オープニング映像が、感動的でした!一度「GAME OVER」になったドンビキツアーを「CONTINUE」するか迷った末「YES」を選択!コロナでドンビキツアーが中断されていた2年間を乗り越え、復活できた喜びを感じさせてくれました。

てつやが本番前に舞台袖でやったインスタライブに、オープニング映像が少し映っています。雰囲気を知りたい方はぜひご覧ください。2つめと3つめのツイートに映っています。↓

イベントツアーの旅 栃木編で沸いた

しばゆー・としみつがイベント前日に栃木で撮影した映像の中に、残り4人へのクイズが盛り込まれていました。

岩下の新生姜はAmazonでも買えます。虫眼鏡の好物!


テレビでおなじみのイワシタの新ショウガ!岩下の新生姜 80g【3個セット】

シバッハの登場に大興奮

一部公演に参加した筆者の体感で、一番観客が盛り上がっていたのが、シバッハの登場シーンでした!

テーマトークが面白かった

「ドンビキトーク」という名のもと、くじで引いたテーマに沿って話します。

新調したカラースーツがかっこよかった

新しいカラースーツのお披露目がありました!前の物と似ていますが、よく見るとしばゆーのズボンが長ズボンになってたり、としみつがベストを着ていたりと、違いがあります。

プレゼント抽選会のトークが楽しかった

プレゼント抽選会では、メンバーがくじで引いた座席番号の人にプレゼントが当たりました。プレゼントは、サイン入りトートバッグとメンバーの私物!りょうは新品のキャンドルを持ってきました。

プレゼント抽選会で当選!

見事プレゼントが当たった方のツイートを発見しました!うらやましいですね!!

イベント全体のレポートも!

イベント全体のレポートをまとめてるツイートがあったので、ご紹介します。3ツイートに渡り、かなり詳しく書いてあります!

イベント全体のレポートは、筆者がブログで書いています。そちらも良ければご覧ください!↓

まとめ

ドンビキコンティニュー栃木の感想やレポートは相当な数がありますが、マイナスな意見はひとつも見つかりませんでした。

筆者
筆者

ドンビキコンティニュー栃木、みんな相当楽しんだみたい!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました