東海オンエアドンビキコンティニュー栃木 1部レポート

イベント

2022年4月2日(土)、栃木県総合文化センター メインホールでおこなわれた、「不死鳥は死んでこそ輝く 伝説のドンビキコンティニュー in 栃木」の1部に参加してきました。

筆者
筆者

つい1時間前まで、生で東海オンエアを観てたよ!

余韻に浸りながら、早速レポートしたいと思います。

「ドンビキコンティニューのイベント内容が気になる」「ドンビキコンティニューのグッズ販売の様子が気になる」という方はぜひ読んでください!

※メンバーの発言など正確ではない箇所もありますが、イベント当日の新鮮な記憶とメモを元に書いています!ご了承ください。

筆者
筆者

レポの前に、ひとつだけみんなが喜びそうな記事を宣伝させて…!

ドンビキ栃木 グッズ販売の様子

グッズ販売開始が9時30分。筆者が9:50頃に会場に着くと、すでに大行列ができていました。

体感で半分くらいの人が一人で並んでいました。男女比は3:7くらい。20代前半の女性が多く、キャピキャピした雰囲気を感じました。意外だったのは、メンバーのぬいぐるみを持っている人、タバコくんパーカーを着ている人など、東海オンエアファンだと一目見てわかるような格好の人が半数程度だったこと。案外普通の格好をしている人も多かったです。

筆者
筆者

東海オンエアファンっぽい格好でも、普通の格好でも、どちらでも浮かない雰囲気。ありがたい。

寒空の下並び続け、館内に入れたのが11:10頃。館内に入ってからはあっという間で、11:25頃にはグッズの購入を済ませていました。

ちなみに筆者が購入したのは、

  • 二乗くんワッペンステッカー 栃木
  • ラバーキーホルダー

です。ワッペンステッカーが残ってるとは思わず、嬉しかったです!

サブチャンネルではメンバーが売り子をするというような話もありましたが、売り子は一般のスタッフさんでした。

虫眼鏡
虫眼鏡

(イベント中の発言)売り子しようとしたらバディに止められた!

しかし、12時過ぎにグッズ販売所の横を通ると、てつやとしばゆーが賑やかしをしてました!

ドンビキ栃木 イベント内容

語尾変更ルーレット

オープニングトークの後、始めにしたのが「語尾変更ルーレット」!まずはメンバー6人がそれぞれ、フリップに好きな語尾を書いて発表します。

ゆめまる
ゆめまる

ダホン

しばゆー
しばゆー

〜の宮

会場が宇都宮だからですね。

りょう
りょう

だっちゃ

てつや
てつや

の宮

まさかの被りで会場が拍手で包まれます。

としみつ
としみつ

だっちゃ

被り×2の奇跡!

虫眼鏡
虫眼鏡

ナリ

最後は被りませんでした。リアル(笑)

6つの語尾が出揃ったところで、じゃんけんで語尾を変更するメンバーを決めます。

筆者
筆者

東海オンエアの生じゃんけん!!!(興奮)

結果、虫眼鏡の負け!

虫眼鏡がメンバー6人の名前が書かれた大きなルーレットを回し、

てつやに当たります!

虫眼鏡の語尾は、イベント終了まで「〜の宮」に変更されました😆😆

イベントツアーの旅 栃木編

しばゆー・としみつがイベント前日に栃木で撮影した映像の中に、残り4人へのクイズが盛り込まれています。

としみつ
としみつ

昨日のお昼には栃木にいた!

ロケ地は、栃木県栃木市にある「岩下の新生姜ミュージアム」。とにかく、ピンクです。

クイズ1

岩下の新生姜ミュージアム、館長の姿は?

ピンクの全身タイツ、タバコくんみたいな感じで生姜くん(?)などの回答がありましたが、全部ペケ。

クイズ1 答え

全身ピンクスーツ。

全身タイツ、惜しかった。

クイズ2

館長の持ち物で、としみつが気付いたことは?

「生姜を持ってる」などの回答がありましたが答えは・・・

クイズ2 答え

iPhoneがピンクじゃない

たしかにそこはピンクがいいよね!!!笑

大きなタッチパネルで子どもたちが遊んでいます。岩下の新生姜ミュージアムの人気キャラクター「イワシカくん」を次々とタッチし、電車に乗せるゲームです。

クイズ3

この後のしばゆーの行動は?

てつや
てつや

イワシカくんに混ざる!

なんと、正解!!

ピンクのイワシカくんたちにピンクの全身タイツを着たしばゆーが混ざりますが、子どもたちは華麗にスルー。シュールな光景でした(笑)

筆者
筆者

岩下の新生姜は、Amazonで気軽に買えるよ!虫眼鏡の好物らしい!


テレビでおなじみのイワシタの新ショウガ!岩下の新生姜 80g【3個セット】

大縄跳び人狼

6人で20回跳ぶのが目標ですが、1人だけ混ざっている人狼は目標達成を密かに邪魔します。市民側が人狼を当てたら人狼1人が罰ゲーム、人狼を当てられなければ市民側5人が罰ゲームです。

まずは、人狼決めのくじびきです。くじびきの箱を持って登場したのは、東海オンエアの後輩・ニトロ爆弾。観客から拍手が起こりました!人狼が誰なのかは、観客にも明かされません。

大縄跳びは、メンバー全員が観客側を向いた状態でおこなわれました。

筆者
筆者

メンバーの表情が見れて、嬉しい。

最初のチャレンジ。てつやが引っかかり、てつやが疑われます。

次のチャレンジでは跳んでいる途中でてつやがブラックジャックのかつらを落とし、その後16回目くらいでとしみつが引っかかります。

最後のチャレンジ。1回目でてつやが引っかかり、てつやに疑いの目が集まります。

てつや
てつや

怪しいでしょ?だから違うって!!

本当に自分が人狼なら、こんなに怪しまれる行動はしないはずだという理論です。

わちゃわちゃの末、人狼だと思う人を一斉に指差すと、結果は「てつや:4、としみつ:2」。てつやに票が集まりました。

本当の人狼は・・・

てつやでした!!

市民側が人狼を当てたので、人狼てつやが罰ゲームを受けます。罰ゲームは、ニトロ爆弾によるケツバット。いい音がしましたよ〜(笑)

ここでしばゆーがスタッフに呼ばれ、一人で舞台袖へ消えていきます。その後5人も「しばゆー、どこ行っちゃったんだろう」と呟きながら一旦退場していきます。

シバッハ生ライブ

しばゆー以外の5人が舞台に戻り椅子に座ると、シバッハの登場です。観客の盛り上がりは最高潮!シバッハの元ネタはこちらです↓

クラシック音楽に、しばゆーお得意の「なんか耳が気持ち良い」音が詰め込まれた歌詞を載せて、歌ってくれました。全3曲のうち、1曲は新曲でした。

ドンビキトーク

6人が椅子に座り、くじで引いたテーマに沿って話します。

トークテーマ1

YouTuberじゃなかったら何してた?

しばゆー
しばゆー

快福や(マッサージ屋)に同じこと聞かれて、「建築家」って答えたけど(大学が建築科だったから)、違うな。大道芸人とか?

虫眼鏡
虫眼鏡

建築家とか大道芸人とか、技術が必要じゃん。しばゆーさん、違くないの宮?

しばゆー
しばゆー

技術がないって言うなー!!

トークテーマ2

好きな男のタイプは?

虫眼鏡
虫眼鏡

夕闇のともやん、の宮。

ゆめまる
ゆめまる

ヒゲがある人。山田孝之とか。

しばゆー
しばゆー

意識してないけど中性的な人。羽生結弦とか。

りょう
りょう

顔ならベッカム。

中身なら「やろうと思ったこと全部できる人」。たとえば、家にサウナ作ろうと思って本当に作っちゃう人とか。

としみつ
としみつ

自分じゃん!!!

りょうは最近、自宅にサウナを作りました(笑)

続いて、てつや、としみつの男のタイプです。

てつや
てつや

櫻井翔。

としみつ
としみつ

木村拓哉。

トークテーマ3

付き合うとしたらどのメンバー?

としみつ
としみつ

ゆめまる。

ゆめまる
ゆめまる

としみつ。

虫眼鏡
虫眼鏡

お前ら付き合っちゃえの宮!

としみつ
としみつ

こいつDVするもん!

ゆめまる
ゆめまる

したことないやん。

トークテーマ4

どんな服装の女の子が好き?

としみつ
としみつ

女の子しか着れない服。ワンピースとか。

りょう
りょう

スニーカーじゃない靴!

てつや
てつや

パーカーとか!最初はキメてた子が、(力を)抜いた瞬間が好き。その格好であぐらかいてほしい。

ゆめまる
ゆめまる

バーバリーのチェック。

最近嫁にそういう服ばっか「買い与えてる」(笑)。

しばゆー
しばゆー

量産型じゃない服。

フワちゃんと言っておこう。

虫眼鏡
虫眼鏡

なんでも可愛いと思うの宮。

強いて言ったら、無印良品の服を着こなしてるおばさんが好きの宮(笑)

今日会場に来てる子の服装は、みんな可愛いの宮!!

百点満点の回答に、観客一同、拍手(笑)

ここで、しばてつとしが退場。リサイタルズの登場を察してか、観客がそわそわし始めます。

グッズ紹介

舞台に残った虫ゆめりょうで、今回のイベントのグッズ紹介。「ドンビキコンティニュー不死鳥Tシャツ栃木」が売れ残っているらしく、ゴリ押ししていました(笑)

虫眼鏡
虫眼鏡

栃木県民、責任とって買い取れの宮!!

リサイタルズのライブ

リサイタルズのデビュー曲「俺らリサイタルズ」のライブです。

筆者
筆者

あ、口パクだ・・・

明らかな口パクが逆に潔かったです(笑)最後の「ぼえ〜〜」は多分生声でした。

ライブ後にとしみつが口パクだと認めています。

としみつ
としみつ

「口からCD」ならぬ、「音源から音源」。

潔い口パクも面白かったし、リサイタルズのギラギラの衣装で全力で踊る3人が観れて、わくわくしました。

ゴルゴが観客を狙い撃ち

リサイタルズが退場し、スクリーンに現れたのはゴルゴ姿のとししば。元ネタはこちらです↓

二人は、観客のうち、ある一定の層に狙いを定めて笑わせようとしてきます。

まずは、最初の狙撃。

最近タトゥーを入れたというしばゆー。そのタトゥーは・・・

女性が人生で一度は使うコスメブランド「マジョリカマジョルカ」のロゴ(笑)最初の狙撃対象は、「女性」でした!!

二回目の狙撃は、「古参と男性」がターゲットだったのですが、古参でも男性でもない筆者には理解できない笑いだったため、内容が思い出せません。ゴルゴたちが狙い撃ちに成功した証かもしれません(笑)

次が最後の狙撃です。

居酒屋の具現化(?)3連チャン。1つめと3つめは理解できました。「貴族のような鳥→鳥貴族」と、「フラワーが舞ってる→はなの舞」。文字で伝えるのが難しいですが、くすっと笑えました。

プレゼント抽選会

舞台に戻ってきた6人は、なんとカラースーツ姿!新調したそうです!

昔のカラースーツと似ていますが、どうして新調したんでしょう?

りょう
りょう

お前らが太ったからだよお!

ゆめまる
ゆめまる

俺、10キロ太った!!

しばゆーが長ズボンなのが新鮮でした!前回のカラースーツはしばゆーだけ半ズボンでしたね!

カラースーツ姿でおこなう企画は、「プレゼント抽選会」。メンバーがくじで引いた座席番号の人にプレゼントが当たります。

筆者
筆者

自分に近い席の人が呼ばれると、そわそわして楽しかった〜!

プレゼント①は、メンバーのサイン入りトートバッグ!6名に当たります。

虫眼鏡
虫眼鏡

今回のイベントのトートバッグを、僕ら6人が「汚しちゃった」の宮!(笑)

プレゼント②はメンバーの私物!メンバー6人がひとつずつ用意してくれ、計6名に当たります!用意してくれた私物を紹介します。

虫眼鏡
虫眼鏡

サイン入りエフェクターの宮!

としみつ
としみつ

サングラス。

その場でサングラスをかけるとしみつに、会場が沸きます。

てつや
てつや

AirPods!名前住所電話番号の刻印入り!

てつやの個人情報が書かれているのではなく、「名前住所電話番号」と、刻印されていました(笑)

りょう
りょう

キャンドル!

りょうやん!!!

とメンバーからツッコミが入ります。急に誕生日の友達が家に遊びに来た時のために、「誕生日プレゼントをストック」しているそうです(笑)

しばゆー
しばゆー

沖縄で買った、ウルトラマンTシャツと、チマチョゴリの、下(ズボン)。

チマチョゴリの上はなくしたそうです。

りょう
りょう

チマチョゴリの上なくすってなに!?脱ぎ捨ててるやん。

最後はゆめまる。

ゆめまる
ゆめまる

帽子。

THEゆめまる!ってかんじの帽子でした!

写真撮影

最後にメンバーと観客で写真撮影。米粒ほどの大きさでしたが、ちゃんと筆者も写れました!

まとめ

「不死鳥は死んでこそ輝く 伝説のドンビキコンティニュー in 栃木」の1部をレポートしました!!

メンバーの発言など正確ではない箇所もありますが、イベント当日の新鮮な記憶とメモを元に書きました。雰囲気だけでも伝われば幸いです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました